2016年5月20日金曜日

職種リスト – 2016年7月1日以降の変更点

ビジネスビザや永住権などのビザ申請を行う際、申請するビザの種類によってSOL (Skilled Occupation List)またはCSOL(Consolidated Skilled Occupation List) にあるリストから職種を選択したうえでビザ申請を行う必要がありますが、201671日以降における職種リストの一部変更が発表されました。

[SOLからCSOLへ移される職種]
233611 Mining Engineers (excluding Petroleum)
233612 Petroleum Engineers
234912 Metallurgists
251311 Environmental Health Officers
251312 Occupational Health & Safety Advisers
411211 Dental Hygienists
411212 Dental Prosthetists
411213 Dental Technicians
411213 Dental Therapists

[SOLに加わる職種]
251912 Orthotist or Prosthetist
252711 Audiologists

201671日以降に招待状が発行される以下のビザが対象となります。
Subclass 186 Employer Nomination Scheme Subclass 189 Skilled Independent visaSubclass 190 Skilled Nominated visaSubclass 402 Training and Research visaSubclass 457 Temporary Work (Skilled) visaSubclass 485 Temporary Graduate visaSubclass 489 Skilled Regional (provisional) visa





2016年5月6日金曜日

indictの発音

こんにちは、toshiです。

突然ですが、indict の発音って知ってます?
これ、敢えてカタカナで書きますが、
「インダイト」と発音します。

リスニングの練習やってて、
「これ絶対cの部分の音入ってない!」
って思って、ネットで調べて、わかった。

ホント、こういうのって、
英語学習者にとってやっかいよね。

英語のページだとこんなの。

綴りを変えたなら発音も変えようよ〜って言いたくなります。

dict で終わる単語…思い出してみると…
predict
verdict
ホントだこれらにはkの音入ってる...。

というわけで、最近気づいた「へえ」でした。

--------------------------------------------------------------------------------
オーストラリアへの親子留学、単身留学、スポーツ留学なら
Goオーストラリア・コンシェルジェ
オーストラリアへの移住、ビジネス、投資、学生ビザなら
Goオーストラリア・ビザコンサルタント
へお気軽にお問い合わせください。

--------------------------------------------------------------------------------

2016年4月18日月曜日

学生ビザ - 2016年7月1日からの変更点

現在、学生ビザは就学するレベルによってサブクラスが次のように異なります。
Independent ELICOS Sector visa (subclass 570)
School Sector visa (subclass 571)
Vocational Education & Training Sector visa (subclass 572)
Higher Education Sector visa (subclass 573)
Postgraduate Research Sector visa (subclass 574)
Non Award Sector visa (subclass 575)
Foreign Affairs or Defence Sector visa (subclass 576)
Student Guardian visa (subclass 580)

ビザ申請における条件ならびに審査手続きの簡素化と適正化を目的に、
201671日以降、ガーディアンビザ以外の学生ビザのサブクラスが統一されることとなります。

Student visa (subclass 500)
Student Guardian visa (subclass 590)





こんなモノ発見‼

知ってますか?GolfBoardという乗り物。

ゴルフといえば、カートに乗ってプレイするのが一般的ですが、電動のスケボーでスイスイ。コースのアップダウンもこれだったらとっても楽しそう^ ^

アメリカでは150以上のゴルフ場が取り入れていて、サーフィン、スノボー等を楽しむ若者に人気だとか。
ゴールドコーストのゴルフ場でもぜひ取り入れてほしいな〜


2016年4月1日金曜日

柔道

どーも~  いつもお久しぶりの サザです。
凄いですね~ 五郎丸! 日本から本場オーストラリアにラグビーで行くとは身体の大きさもだいぶん違いますね。やはりみんなデカイ! その中に飛び込んで行く五郎丸さんの勇気には本当に尊敬します。

っという事で スポーツをしてる若者が少しでもオーストラリアにと思い、滋賀県の とある高校の主催する柔道大会に行って参りました。
このフレッシュな若者の中から一人でもオーストラリアに行って勝負がしたい!また日本のスポーツをオーストラリアに普及させたいと思ってくれる人が出てきてくれるといいですね~
≧∇≦




2016年3月29日火曜日

コストコ

ブリスベンから北部方面に位置するノースレイク(住所:17-39 Cook Court North Lakes QLD 4509)にある日本でもおなじみの会員制倉庫型店のコストコへ行ってきました。
2014年のオープン以来の会員なのですが、普通のスーパーに売ってない珍しいものが売っており、まとめ買いですがお買い得感がある事と、ガソリンがいつも低価格で購入できる点です。

また、魅力的なのが、リファンドポリシー(商品の返却規定)です。先日、1年以上前に購入して、故障してしまったスチームモップ($120くらい)を返却に行きました。レシートを紛失しておりましたが、カウンターで返却したいと告げ、会員カードを提示するとバーコードで読取、15秒くらいの間で返却が完了しました。商品の返却はオーストラリアの消費者法の下の消費者の権利ではありますが、コストコで購入したものは、会員番号で管理されおり、どの商品をいつ購入したかが記録されているので、レシートがなくてもとてもスムースでした。また購入金額分がそのまま銀行口座に入金されました。


2016年3月21日月曜日

バックパッカー税

201671日から「バックパッカー税」なるものが導入されることをご存知の方も多いのではないでしょうか。バックパッカーズ=ワーキングホリデー。要するにワーキングホリデービザで働く場合、これまで年収$1,8000以下の収入であれば非課税となっていたのが、全ての収入に対して32.5%の所得税が課せられ、かつ、帰国によるスーパーアニュエーション積立金返還に対しても35%の税金が課せられることとなります。
税制改正が発表される以前である2014-2015年会計年度におけるワーキングホリデービザ発給数は173,491で前年比5.4%減でした。労働力としてワーキングホリデーメーカーに依存するツーリズム・ホスピタリティ業界では、今回の税制改正によりオーストラリアを訪れるワーキングホリデー者数が更に減ってしまうのではないかと懸念。ワーキングホリデービザ申請料AUD$440の見直し等を訴えています(カナダの申請料はCAD$150)。

32.5%
と聞くと「えーーー!涙」となりますが、オーストラリアの最低賃金は日本と比べると非常に高く、俗に言う、サービス残業もなければ、週末・祝日労働特別手当が付けられるほど。結局のところ、“バランス”がとれているのかもしれません。

ワーキングホリデービザに関係なく、より良い給与体系や環境で働くには、やはり「英語力があるのは前提で、その他に何ができるのか?」です。日本でも「使える英語」が重要視されてきていますが、英語が第一言語であるオーストラリアでは当然のこと。幾らか寄り道をしてでも英語力を上げることで将来の選択肢はその分広がるのです。英語学校へ通うことも重要ですが、それ以外にも
11英単語、洋画鑑賞、英字新聞の閲読などなど、英語環境に浸る時間をできるだけ作り効率良く英語力を高めましょう!



2016年3月18日金曜日

洋書を読もう

こんにちは、toshiです。

こないだ邦題『オデッセイ』という映画を見たんですが、
これがなかなか面白かったので、原作を読み始めています。
翻訳だと『火星の人』ですけど、”The Martian”ですね。



洋書を読むのって、ハードル高そうだったけど、
映像を先に見ていたりして、
既にストーリーを知ってるものとかだと、
意外と、するする読めちゃったりします。

100%わかんなくても、わからないまま読んでけば、
そのうちわかる部分が出てくるので、
わかるところだけ読んでっても楽しめますよ。

この”The Martian”は、火星に取り残された
彼の記録が一人称で書かれてるところが、読みやすいかな。
宇宙モノなので専門用語も多いけど、
インターネット辞書などを使えば、すぐわかるし、
便利な時代になったものです……。

読んでいて何度も出てきて気になった単語とかは
こんな風にノートに書き出しておくといいです。




ボキャビルにもなるしね。
でも、全部やろうと思うと読み進めるスピードが
遅くなってイヤになっちゃうので、
そのへんは気分で、いいかげんに。

というわけで、今回は、洋書のススメでした(笑)。

--------------------------------------------------------------------------------
オーストラリアへの親子留学、単身留学、スポーツ留学なら
Goオーストラリア・コンシェルジェ
オーストラリアへの移住、ビジネス、投資、学生ビザなら
Goオーストラリア・ビザコンサルタント
へお気軽にお問い合わせください。

--------------------------------------------------------------------------------

2016年3月16日水曜日

2015年オーストラリアへの留学生数

昨年2015年のオーストラリアへの留学生数が過去最高645, 000人に達しました。2009年に631,000人のピークを迎えた以降、2012年まで減少傾向にあった留学生ですが、2013年から徐々に増加へと転じ、昨年過去最高の留学生を迎えたこととなりました。
留学先の内訳として、専門学校への留学が33%(2009年)から26%(2015年)に減少。大学への留学が36%(2009年)から42%(2015年)の増加という興味深い結果となっています。  (Financial Reviewより)
一般的に入学してからが大変だと言われるオーストラリアの大学ですが、その分、より明確な将来を描き、その将来に向けて勉強に勤しむ学生が多くいます。そういった環境に浸るでけでも自身にとって刺激にもなり励みにもなるのでしょうね。



2016年3月14日月曜日

ジョン・カーティス講演会

先日、ボンド大学の会場を借りて、"モティベーション・スピーカー"として世界中を駆け回るジョン・カーティス氏による講演会を開催しました。日本から短期で来ている大学生40名程が聴講。
生まれながらにして二分性脊椎症という下半身が発育しない稀な障害を抱え、障害者施設を経て学校へ初めて入学したのはジョン氏が10歳の時。見た目の判断だけで入学当初より残酷なイジメに遭い、自殺まで考えたこともあるジョン氏ですが、17歳の時に下半身切断を決意。以後、ジョン氏の足はスケートボードに。現在、国内はもとより国外の教育機関や企業に赴き、"If I can do it, you can (私に出来るなら、あなたにも出来る)"と、未来を担う若者達に声援を送り続けています。









2016年2月21日日曜日

オーストラリアのビーチ ベスト10

トリップアドバイザーによるオーストラリアのビーチ、ベスト10が発表されました。
クイーンズランド州のビーチ6箇所が選ばれた今回、なんと!!サーファーズパラダイスが堂々の3位を獲得!
3年連続1位を獲得したのはホワイトヘブンビーチ(Whitehaven Beach)。観光地でも有名なハミルトン島の隣島、ウィットサンデー島にあるビーチ。ハート💛の形をしたサンゴ礁が見れるのもこの近く!
毎年、ヌーサメインビーチ、バーレーヘッズはトップ10入りを果たしていて、「サンシャインコーストVSゴールドコースト」なんてのもあるようですが・・・まぁ、好みは人それぞれでしょうね。
=TripAdvisor 発表オーストラリアのビーチ トップ10=
1位  Whitehaven Beach (QLD) ホワイトヘブンビーチ
2位  Manly Beach (NSW) マンリービーチ
3位  Surfers Paradise (QLD) サーファーズパラダイス
4位  Turquoise Bay (WA) ターコイズベイ
5位  Shelly Beach (NSW) シェリービーチ
6位  Mooloolaba (QLD) ムーラーラバ
7位  Burleigh Heads (QLD) バーレーヘッズ
8位  Cable Beach (WA) ケーブルビーチ
9位  Noosa Main Beach (QLD) ヌーサメインビーチ
10位  Four Mile Beach (QLD) フォーマイルビーチ

The Courier Mailより




2016年2月19日金曜日

チアシード

ゴマよりも小さな黒い種が、水分を含むとプルプルのゼリーのようになる、なんとも不思議な食べ物。最近は日本でも注目されているようですが、オーストラリアでは随分前から人気で、普通のスーパーでも簡単に手に入ります。

抗酸化物質や食物繊維、鉄分などのミネラルも豊富なスーパーフードなのです‼︎ココナッツミルクやアーモンドミルクに浸したチアプディングはカフェでもよく見られるメニュー。

これは、Sunshine Blvd にある、Grocer&Grindのチアプディング。ヘルシーかつ見た目も可愛くて、女性にオススメです。











2016年2月15日月曜日

新5ドル札

10進法通貨制度になって50周年を迎える今年、9月1日のNational Wattle Dayにワトルが描かれた新5ドル札が導入となります。
Wattle(ワトル)はアカシア系植物で、ゴールデン・ワトルはオーストラリアの国花でもあります。基調とする色やサイズなどの変更はないものの、視覚障碍者用に蝕知できるような工夫がなされるとのこと。
9月1日は、ワトルの開花が始まる日、“春の始まり”と言われています。




2016年2月8日月曜日

公共料金支払いシーズン到来中

3ヶ月毎に、公共料金支払いシーズンがやってきます。市役所のレートから始まり、電気代、水道代、ガス代の支払いの請求書がほぼ、同じ時期に送られてきます。
  
ほんの一例として、ブリスベン近郊の一軒家で大人2名と犬1匹でつつましく生活している場合の支払い金額はざっとこんな感じです:

·         租税の支払い(Brisbane City Council - Rate and charges: $309
·         水道、下水道代(Urban Utility – Water and Sewerage: $278
·         ガス代(Origin – Gas: $158
·         電気代(AGL – Electricity: $280

合計でざっと、$1,025の支払いになってしまいます。これが3ヶ月毎に、やってきます。

ちなみに、オール電化の場合は、電気代のみですが、うちは、天然ガスを導入しているので、電気代とガス代の両方の支払いがあります。

ガスは、料理にしか使わないので、そんなに高くありません。

今回の、電気代の期間は、10月から1月なので、暑い日は、クーラーを使用していたので、こんな感じかなぁと思います。これでも、オリジンの請求書によれば、通常2名の家庭では、3ヶ月で、1269kwhを平均としており、うちは、677kwhと少ない方らしいです。
  
水道は、地域周辺の1日の平均使用量が 360Litersのところ、うちは、325Litersなので、ほぼ平均です。 多分、庭の水やり、シャワー、日本人なので、毎日とは言わないまでもお風呂、洗濯(1週間45回位)、食器洗い機(112回位)など、結構自由に 使っているのでこんなところです。

1ヶ月単位で考えれば、許せる範囲かなと思います。しかし、3ヶ月毎に公共料金の請求書が来るので、家に帰って、ポストにブリスベン市役所の租税の支払い(支払の中で、いつも一番にやってくる)の請求書が来ると、支払いジースン到来だ!と思い、前の支払いから、3ヶ月経過したのだと、時間の早さに少し、驚いてしまいます。







2016年1月28日木曜日

そのときやりたいことをやるのがいい

こんにちは。トシです。
英語はコツコツ続けています。
最近は、CNNEEのCDを使って音を分析したり、
The Japan Timesを読んだりするのが、楽しいです。

ブームってありますよね。
大人になってからの勉強というのは、
好きなことを好きな順番にやればいいと思います。

単語が好きだったら単語ばっかりやりたくなるし、
文法が好きだったら文法ばっかりやりたくなる。
ニュース英語が好きだったら、いわゆる英会話が好きだったら、
小説を読むのが好きだったら、音声分析が好きだったら、
古い英語が好きだったら、スラングが好きだったら、
それぞれ、「ばっかり」やりたくなると思います。

それでいいんじゃないかなと最近思います。
どこからやっても、英語を習得したいと思えば、
結局全部やらなきゃなんないと思います。
それに、たぶん、そればっかり1年間は続かないでしょう。
他もやりたくなるから。

基礎と応用という意味でいうなら、
基礎から背伸びして応用に行ってみて、
打ちのめされて基礎をやりたいと思い、
基礎をやってると飽きてきて、
応用に行ってまた打ちのめされる。

この繰り返しが、語学学習の避けて通れない道なんじゃないでしょうか?
「効率的な○○」なんて存在しないというのは、確かにそうですね。
しかたがない。時間がかかります。

結局のところ、全部覚えるしかないんですよね。
だって、日本語って全部覚えてるでしょ?
こないだ日本語の辞書を眺めていて思ったんですけど、
ほとんど知らない単語や表現が存在しないんですね。
でも、自分の中では、これでも日本語が不自由だと感じている。

語学は、苦手なところ、知らないところを、
穴埋めするように習得するもののように思います。
知らないこと、出来ないことを、一つずつ埋めていくしかない。
実のところ、42歳の今になっても、
日本語で知らないことがたまに出てくる、
そしたらそれを一つ覚えるしかない。
(こないだ、アゴアシってなに? って思った)

思えば小学生の頃から、国語という科目で、
短文を作ったり、漢字を書き取りしたり、
作文したり、文章を読んだり、
コツコツ繰り返しながら日本語を習得してきたわけで。
思えば、小説ばっかり読んでいるときもあったし、
ことわざを覚えることにはまっているときもあったし、
落語を聞くのにはまったりもしていた。
全部、日本語の力を高めることに繋がってます。

だとしたら、英語も同じでしょう。
とにかくなんでもそのとき好きだと思ったことを、
ずっとやってていい。
「ああこのくらいでいいか」と思ったときに、
ちゃんと止めて違うことをやろうとするものだから。

英語学習にとって効率的な順番とか考えるのではなく、
そのときやりたいことをやりたいだけやればいいと思う。
たとえそれば効率が悪かったとしても、結果論であり、
どうせいつかはやらなければ満足できなかったことなのだから。

ときには、「留学したい」って思うかもしれない。
それは、そのとき自分が必要だと感じているのだから、
その心の声に従って、留学しちゃうのがいいと思いますよ。

--------------------------------------------------------------------------------
オーストラリアへの親子留学、単身留学、スポーツ留学なら
Goオーストラリア・コンシェルジェ
オーストラリアへの移住、ビジネス、投資、学生ビザなら
Goオーストラリア・ビザコンサルタント
へお気軽にお問い合わせください。
--------------------------------------------------------------------------------

2016年1月22日金曜日

アボカドニュース(By Couriermail)

クイーンズランダ―には欠かせないアボカドの値段が過去最高を記録。現在ブリスベンの店頭で1個なんと最大6ドルで販売されている。ブツ切りや潰したアボカドをトーストに乗せた逸品が流行る以前の2012年頃は11ドル程度だった。南QLDアボカド・オーストラリアの代表によると、生産量の低下や悪天候といった理由以上に、過去に例をみないほどアボカド人気が急上昇し、需要に全く追いついていないという状況。アボカドの栄養価を謳い文句にキャンペーンをはって以降、3年のうちにアボカド人気が30%増になった。需要とは裏腹にQLDでのシーズンは4月からで、その間、悪天候で生産量の落ちているニュージーランドや西オーストラリアからの供給に頼っており、少しの間、高値が続きそう。

悪玉コレステロールを減らす効果、老化予防、高血圧予防、発がん抑制作用などなど、良いことずくめのアボカドですが、さすがに16ドルは痛すぎる・・・・

因みに、こちらの地元民は、”Avocado”を略して”Avo”といいます!

2016年1月15日金曜日

野球 in Australia

オーストラリアでも、プロ野球が楽しめるのをご存知ですか?地元ブリスベンのチームであるブリスベンバンディッツは、今シーズン首位をキープして、プレイオフ進出を決めました!そのレベルも、アメリカや日本で活躍している選手が多数プレイしていますので、高レベルです。アットホームな野球場でビール片手にナイター鑑賞。野球好きから、そうでない人も十分に楽しめますよ! Go Bandits!!